当デイのこだわり
当デイサービスは
「生活を変えるために地域にリハビリ資源を」
というコンセプトで、理学療法士が作ったデイサービスです。
なぜこのデイサービスを作ったのか
以前お家でリハビリを行う、訪問リハビリという仕事をさせていただいていた時のことです。ご家庭の中での運動を提供させていただいておりましたが、中々外に出て行って運動して頂くところまでの支援が出来ませんでした。手を変え品を変え様々な方法を試しましたが、なかなか手ごたえを得ることができず、悔しい思いをしました。
人と交流しながら、安心して運動していただける場所を地域に作ることができないか。もし理学療法士として、私が地域に住まれるお年寄りの皆さまのお役に立てるのであれば、自分で作れないか、と思ったのが始まりです。
そこからたくさんの方にお力添えをいただき、2018年7月に開所することが出来ました。
なぜ鶴見区でオープンしようと思ったのか
以前、お家に訪問するお仕事をしていた際、約5年程この鶴見区でお仕事をさせていただきました。鶴見区に住まれる住民の方々、働いている方々と触れ、自分で事業をするならこの場所でと思っておりました。長年の夢が叶い、とってもうれしく思います。
ズバリ!リハビリンクデイサービスのこだわり・特徴は
小規模デイサービス(利用定員15名)でありながら、理学療法士が2名以上常駐している所はリハビリンクの大きなこだわりです。必要な運動というのは、一人一人過ごす環境や目標によって違います。そのためリハビリンクでは”その人”に適した運動を理学療法士が指導させていただいております。実際に傍に理学療法士が付き、運動方法や回数など細かくアドバイスしますので、安心して運動をすることが可能です。
人生100年時代と言われておりますます”寿命”が長くなっている現代ですが、元気で過ごすことができる”健康寿命”を伸ばすことが大切です。そのためには、悪くなってしまう前に予防の取り組みが大切です。是非皆さん一緒にリハビリンクで生き生きとした活動をしていきましょう!