代表金児主催セミナー終了!

こんばんは、代表の金児です。

私は株式会社familink リハビリンクデイサービスの代表ですが、理学療法士という国家資格を持っており、時々セミナーやシンポジウムなどでセラピストや医療・介護職、住民の皆様へお話しさせていただいています。
今年一回目のセミナーは昨年名古屋のセミナーに呼んでくださった甘利先生を大阪へお呼びさせていただき、"今の働き方"について徹底的に話しました。
当日は東京、広島、石川、鳥取、京都、兵庫、などなど他府県からも多数のセラピストや学生さんが参加してくださり満員御礼でした。

ちなみに私が日頃からお世話になっている鶴見区のセラピスト、社長さんも来てくださり少し恥ずかしかったですが嬉しかったです笑。

私はセミナーで話す時決めていることが一つあって、それは

自分が熱を持って話せることしか話さない

という事です。

今はネットやSNSが発達し、情報がいくらでも簡単に取れる時代です。

私が学生や新人の頃は情報を取る事そのものが大変でしたが、その時とは状況がまったく違います。

今は情報そのものに価値はあまりなく、どちらかというと生きた情報、経験値に価値があると思うからです。

そういう意味では

わざわざ足を向ける事によって得られるものは相対的に大きくある必要がある

と考えます。

甘利先生は
時代の流れからみるこれからの働き方、生き方をロジカルに説明してくださり、

金児は
それを実際にどうやって展開してきたのかを、実体験を元に照らし合わせながら話をしました。

企画したのは私ですが、参加された方にとってはこの構成はイメージをしやすく、行動原理がわかりやすかったのではないかな??と振り返っても思います。笑
セミナー終了後の質疑応答は懇親会が始まる直前まで続き、その後の懇親会にも多数の方が参加してくださりました。

本当に想いが熱く、気持ちのいいセラピスト、学生さんたちばかりでなんとも嬉しい気持ちでいっぱいです。(終始空気は温かく、話しやすかったです)

私は起業をした会社の代表ではありますが、自分のことをすごいと思った事は一度もありませんし、誰かよりも優れているとも思っていません。

ただ出会う人に恵まれ、支えてくれる人に恵まれ、結果的に起業という道を選んだだけだと思っています。

なので、今日来てくれたセラピストはもちろん、他のセラピスト誰でも起業や独立、転職、新たなチャレンジという選択肢があって当たり前だと思います。

今は医療・介護業界も驚くスピードで変化している時代です。

その変化に置いていかれないように、常にアンテナを張り新しい情報を取り、最先端で走っていきたいと思います。

これは先に起業をした、道を作っていく人の責任でもあると思っています。
セミナー終了後から翌日の今日まで、Twitterやメールでたくさんの感謝メッセージをいただき、嬉しすぎて少し泣きそうになりました。

日々の仕事とはまた違った魅力があるなと改めて思います。

最後になりますが、
ご参加いただいた皆様、共に講師を務めていただいた甘利先生に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

わざわざ時間とお金をつかって、オフラインで会いにきてくれた人の事を私は大切にしますし、必ず支援します。
また悩んだり聞きたいことがあれば是非なんでも聞いてください。
また一緒に仕事の話しや将来の夢の話をしましょう。
学生さんは国家試験の合格を目指して頑張ってくださいね^ ^

金児

リハビリンクデイサービス

大阪市鶴見区を元気にするために2018年7月にOPENしました!国家資格のリハビリテーション専門職である、理学療法士が自ら作ったリハビリ特化型の短時間デイサービスです。

0コメント

  • 1000 / 1000